本文
福知山市障害者計画策定委員を募集します
本市では、「障害のある人もない人も、すべての人が共に生きていくまちづくり」を基本理念とした「福知山市障害者計画」、「第6期福知山市障害福祉計画」及び「第2期福知山市障害児福祉計画」(令和3年度から令和5年度までの3年間)を策定し、住み慣れた地域社会のなかで、すべての人が互いに尊重し支え合い、いきいきと活動しながら共に生活していく社会の構築に向けて取り組んでいます。
今回、新たに「福知山市障害者計画」、「第7期福知山市障害福祉計画」及び「第3期福知山市障害児福祉計画」(令和6年度から令和8年度までの3年間)の策定を行うにあたり、計画策定委員(市民公募委員)として参加していただける人を募集します。
概要
◎募集人数/2人 ※応募者多数の場合は抽選
◎応募資格/市内在住の18歳以上の人で、平日昼間の会議に出席できる人
※報酬は会議1回出席につき8,000円
*福知山市障害者計画、第6期障害福祉計画及び第2期障害児福祉計画(令和3年度~令和5年度)は福知山市のホームページからご覧いただけます。
任期について
委員委嘱の日から令和6年3月31日までの予定
※会議は6回程度(平日の午後、2時間程度)を予定。令和4年度は2回開催予定。
募集締切
8月10日(水曜日) (消印有効)
応募方法
任意の用紙に住所・氏名・年齢・電話番号・応募動機を明記し、直接、郵送・ファクス・メールにより御応募ください。