ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 障害者福祉課 > 手話言語・障害のある人の多様なコミュニケーション施策推進会議市民公募委員を募集します

本文

手話言語・障害のある人の多様なコミュニケーション施策推進会議市民公募委員を募集します

ページID:0034038 更新日:2024年3月7日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 福知山市では、手話言語への理解の普及や障害の特性に応じた多様なコミュニケーション手段の利用を促進することにより、障害のある人もない人も分け隔てられることなく、理解し合い、互いに一人ひとりの尊厳を大切にし、安心して暮らすことのできる共生社会を実現することを目的として、「福知山市手話言語及び障害のある人の多様なコミュニケーション促進条例」を施行しています。
 手話言語や情報コミュニケーションにかかる本市における既存事業の評価や検証を行うとともに、今後の具体的な施策等について審議する委員(市民公募委員)として本会議に参加していただける人を募集します。

募集締切日

令和6年3月29日金曜日まで(当日消印有効)

委員の概要

募集人数 

2人 ※応募者多数の場合は、抽選を行います。

募集資格 

市内在住の18歳以上の人で、平日昼間の会議に参加できる人

任期 

委員委嘱の日から令和9年3月31日まで※会議は、年3回程度(平日の午前または午後、1時間30分程度)を予定しています。

報酬 

会議に出席された場合は、日額8,000円を支払います。 

応募方法

任意の用紙に住所・氏名・年齢・電話番号・応募動機を明記し、直接、郵送・ファクス・メールによりご応募ください。

提出先  

〒620-8501 福知山市字内記13番地の1
福祉保健部障害者福祉課コミュニケーション推進係電話 0773(24)7017
ファクス  0773(22)9073
メール shogaishafukushi■city.fukuchiyama.lg.jp※■は、@と読み替えてください。

※福知山市手話言語及び障害のある人の多様なコミュニケーション促進条例はこちらです。

福知山市手話言語及び障害のある人の多様なコミュニケーション促進条例 [PDFファイル/187KB]

福知山市手話言語及び障害のある人の多様なコミュニケーション促進条例 [その他のファイル/9KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?