ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 社会福祉課 > 自殺対策強化月間(3月)と福知山城グリーンライトアップ

本文

自殺対策強化月間(3月)と福知山城グリーンライトアップ

ページID:0033191 更新日:2025年2月25日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山城グリーンライトアップ

 自殺対策強化月間の情報発信を行うため、自殺対策強化月間期間中、福知山城を自殺対策のロゴマーク「いのち支える」のカラーのうち、癒し効果が期待されるグリーンでライトアップをします。これは本市独自の取組で令和3年3月に初実施したもので、本年度で5回目となります。
 この取組みは厚生労働大臣指定法人「いのち支える自殺対策推進センター」HPで「先進優良事例」として紹介されている事業となります。

 実施期間:令和7年3月1日~令和7年3月15日(日没〜22時)まで

福知山城グリーンライトアップ

「ゲートキーパー募集中!」ポストカード配布

自殺対策事業の普及啓発物品として「ゲートキーパー募集中!」ポストカードを配布します。

配布数:約2, 000枚

配布場所:福知山城天守閣・ゆらのガーデンの各店舗・福知山観光案内所  等

配布期間:令和7年3月 ※無くなり次第終了

備考:ゲートキーパーとは?…悩んでいる人に気付き、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。

ポストカード   ポストカード2

自殺対策強化月間とは

厚生労働省所管の自殺総合対策会議において、例年月別自殺者数の最も多い3月は「自殺対策強化月間」と位置づけられ、国・地方公共団体・関係機関が連携して重点的に普及啓発すべき月間であると位置づけられています。

相談窓口一覧・印刷物等

相談窓口一覧チラシ 表 [PDFファイル/2.61MB]

相談窓口一覧チラシ 裏 [PDFファイル/1.24MB]

 

「いのち支える」まちづくり 表 [PDFファイル/1.72MB]

「いのち支える」まちづくり 裏 [PDFファイル/1.18MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?