本文
令和4年度廃校活用事業 第1弾!地域の未来をむすぶ「サステナブル経営セミナー」
令和4年度廃校活用事業第1弾!
地域の未来をむすぶ
「サステナブル経営セミナー」を開催
京都府福知山市は、少子化等により統廃合が進む小学校の活用を進め、民間企業等が廃校を活用することで地域を盛り上げています。今回、更なる廃校活用を目指し、京阪神地区において、本市で廃校を活用したビジネスを行っている若き経営者から、「地域との共存共栄」につながる経営戦略を学ぶと共に、本市の廃校活用の状況や廃校活用事例等を紹介するセミナーを開催しますので、ぜひ、ご参加ください。
概要
名称 |
サステナブル経営セミナー |
日時 |
2022年9月2日 (金曜日) 16時00分~18時00分 |
会場 |
池田市立池田駅前北会館 (池田市菅原町3-1ステーションNビル3階) |
参加者 |
廃校への進出可能性のある事業者等 |
プログラム |
1.情報提供「福知山市の廃校活用状況について」 2.講演「廃校活用から生まれる地域ビジネスについて」 講師:井上株式会社 代表取締役 井上 大輔 氏 3.情報提供「旧佐賀小学校の活用事例について」 4.情報提供「長田野工業団地アネックス京都三和の概要について」 5.意見交換会 |
主催 |
福知山市、株式会社京都銀行 |
参加企業募集
【対象者】廃校等への進出可能性のある事業者等
【定員】20名(先着順)
【参加費】無料
【申込方法】2022年8月31日(水曜日)までに、Email([email protected])または
Fax(075-371-9307)にて「京都銀行 公務・地域連携部」までお申し込みください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)