本文
需要調査対象の普通財産(旧福知山エリア)
未利用財産公表の趣旨
福知山市では、未利用地等の売却や貸付等による税外収入の確保や維持管理コストの縮減を図り、持続可能な財政運営をめざした取り組みを進めており、その一環として、未利用財産の利活用の促進を図るべく、民間での活用が期待できる物件について情報提供を行います。
つきましては現在、福知山市が所有している普通財産の一覧を掲載しますので、掲載の内容について、利用希望もしくは取得希望等がありましたら、ご連絡いただきますようお願いします。
(注意事項)
市の土地利用等の関係で予告なく掲載を中止する場合があります。
また、ホームページの更新のタイミングにより、既に貸付等が行なわれている場合もありますので
ご承知ください。貸付・売却に関する手続きについては資産活用課までお問合せください。
(個別の物件に関する詳細の説明や契約事務等については、所管部署と行なっていただきます。)
1 物件所在図 (位置関係の概略を示したものです)
2 物件一覧表
物件 番号 |
物件名称 | 物件所在地・筆数 建物:用途・構造 |
土地 |
地積/床面積(m2) | 用途地域 現況・課題など |
所管 部署 |
物件 資料 |
115 | 雀部幼稚園跡地 | 字前田小字林ノ前 1125番ほか3筆 |
土地 | 計 2,178 | 第一種住居地域(60/200) 雀部小学校の北西方に所在する更地です。以前は幼稚園が建っていましたが、既に解体済です。現在、境界確定等の用地整理の手続中であり、これらが完了後に売却手続を行う予定です。 | 教育総務課 | 物件115 [PDF/231KB] |
128 | 猪崎農協 跡地 |
字猪崎小字山本 296番2ほか9筆 |
土地 | 計 4,885 | 市街化調整区域(60/200) 三段池公園の南東方に所在する、敷地内の一部に法面及び段差を有する不整形地です。以前は農協の建物が建っていましたが、既に解体撤去済です。 | 農林業振興課 | 物件128 [PDF/239KB] |
259 | 旧三岳青少年山の家 | 字喜多小字寺ノ下 691番ほか28筆 |
土地 | 計 8,697.72 |
都市計画区域外 本建物は昭和58年及び平成14年に、山間にある宿泊・研修施設の用途で建築されましたが、平成27年3月以降は使用されていません。 |
生涯学習課 | 物件259 [PDF/614KB] |
教習所・養成所・研修所 鉄骨造1階建 |
建物 | 196.35 | |||||
倉庫・物置 鉄骨造1階建 |
建物 | 568.02 | |||||
技術室・機械室 コンクリートブロック造1階建 | 建物 | 31.35 | |||||
音楽堂・ホール 鉄骨造1階建 |
建物 | 200.00 | |||||
寮舎・宿舎 木造1階建 |
建物 | 28.98 | |||||
便所 木造1階建 |
建物 | 9.90 | |||||
寮舎・宿舎 木造1階建 |
建物 | 28.98 | |||||
食堂・調理室 木造1階建 |
建物 | 9.00 | |||||
378 | 宮垣共同集会所跡地 | 字田和小字一ケ島 1254番1 |
土地 | 233.97 | 都市計画区域外 国道背後の田畑の中にある更地です。以前は集会所が建っていましたが、現在は解体撤去済です。前面道路とは約0.3m高く接面します。 | 人権推進室 | 物件378 [PDF/419KB] |
576 | 大見長祖集会所跡地 | 字上小田小字長祖谷775番3ほか1筆 | 土地 | 計 132 | 都市計画区域外 山間の土地です。前面道路より2m以上高いため、階段を介する必要があります。 | 人権推進室 | 物件576 [PDF/455KB] |
635 | 新庄集会所 | 字新庄小字高嶋 50番4 |
土地 | 276.36 | 市街化調整区域(60/200) 建物は相当老朽化がみられます。現在は貸付中ですが、令和2年度末に返還予定です。売却の際には境界確定等を行いますが、相当の時間を要します。 | 人権推進室 | 物件635 [PDF/514KB] |
集会所・会議室 木造1階建 |
建物 | 60.05 | |||||
集会所・会議室 木造1階建 |
建物 | 19.87 | |||||
768 | 岩井ガード東側土地 | 問屋町11番4 | 土地 | 263.93 | 準工業地域(60/200) 岩井のガード東側付近に所在します。 前面道路から約1m程度高~等高に接面し、敷地内に傾斜部分を含む略長方形地です。 |
資産活用課 | 物件768 [PDF/371KB] |
769 | 桔梗が丘・長田大野土地 (原野・山林等) | 桔梗が丘一丁目 59番1ほか3筆 |
土地 | 計 3,901 | 第一種低層住居専用地域(50/80)及び準工業地域(60/200) 長田野工業団地周辺に点在する大~中規模の傾斜地です。大部分に樹木が生い茂っており、宅地利用の際には造成工事を要します。 |
資産活用課 | 物件769・777・1019 [PDF/423KB] ※これら 3物件は隣接しています。 |
777 | 字長田小字大野下 2102番4ほか10筆 |
土地 | 計 42,174 |
||||
1019 | 字長田小字大野下 2747番10ほか2筆 |
土地 | 計 60.47 | ||||
785 | 戸田分譲宅地 | 字戸田小字前ノ内 1007番ほか7筆 |
土地 | 計 4,006.20 |
市街化調整区域(60/200)内にありますが、地区計画により、一定の建物建築が可能です。 |
農政課 | 物件785 [PDF/395KB] |
806 | 長田中ノ谷土地 | 字長田小字中ノ谷 310番8ほか1筆 |
土地 | 計 701 | 第一種住居地域(60/200) 本物件は都市計画道路事業用地内にあるため、賃貸のみを予定しています。(売却はいたしません。) | 都市・交通課 | 物件806 [PDF/220KB] |
808 | 長田嶌池下土地 | 字長田小字嶌池下 2535番1ほか8筆 |
土地 | 計 4,056.61 |
第一種住居地域(60/200) 現在、境界確定等をはじめとする売却に向けての手続中です。 | 人権推進室 | 物件808 [PDF/238KB] |
999 | 長尾山間土地 (山林・原野) | 字長尾小字芦谷 20番10ほか137筆 |
土地 | 計 38,057.45 |
都市計画区域外(一部土砂災害警戒区域内) 長尾地域の山間にある土地です。 現在資材置場等として賃貸中の箇所を含むため売却はできませんが、空いている箇所については賃貸可能です。 |
資産活用課 | 物件999 [PDF/237KB] |
1482 | 堀口団地 跡地 |
字堀小字今岡 2614番11 |
土地 | 324.98 | 第一種低層住居地域(60/200) 現況更地です。北側・西側で市道と接しますが、本土地は道路より約1m程度高く接面しています。本物件及び周辺は過去に浸水履歴があります。 現在、窓口において先着順にて販売中です。 |
資産活用課 | 物件1482 [PDF/365KB] |
※1 現在未利用のものを掲載していますが、一部利用中のものが含まれる可能性があり、
その場合、売却・貸付時期について希望に応じることができないことがあります。
※2 また、利用目的によっては売却・貸付希望に応じることができない場合があります。
※3 地積は財産台帳記載のものであり、登記面積と異なる場合及び実測の結果増減する場合があります。
※4 売却については、一般競争入札を基本とします。
※5 売却の際には、測量及び境界確定等を行いますが、相当の時間を要する場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)