入札・契約 明智光秀 新型コロナウイルス ふるさと納税 ふくぽ 意見募集
本文
夏休みに水道施設見学を開催します。
普段何気なく飲んでいる水は、実際はどのような仕組みで作られているの?
という疑問にお答えします。夏休みの研究などにご利用ください。
令和5年7月29日(土曜日)受付9時00分から
見学9時30分から
(荒天の場合、一部変更・中止の場合あり)
福知山市上下水道部
福知山字堀(水内)945番地
・ペットボトルとろ過実験!泥水がきれいに
・堀山配水池への道!ふくちやまの水道の流れ
・給水車、水道管等資材の展示
※2班体制で見学いただきます(班分けは主催者で行います)。
小学生以上(小学4年生以下は保護者の同伴が必要とします)
定員40名(定員に達した時点で受付終了)
無料
【定員に達したため受付を終了しました】
電話もしくは下記の二次元コードから申し込み
https://logoform.jp/form/HsVz/272835<外部リンク>
電話番号:0773-22-6503(上下水道部経営総務課)
令和5年6月20日(火曜日)8時30分から
動きやすい服装・靴(運動靴など)で参加してください。
福知山市上下水道部
メタウォーター・メタウォーターサービス・フューチャーイン共同企業体
(福知山市上水道事業等包括的民間委託受託者)