入札・契約 明智光秀 新型コロナウイルス ふるさと納税 ふくぽ 意見募集
本文
福知山市では、ヤフー・ジャパンが運営するインターネット公有財産売却システムを利用して、公有財産売却の一般競争入札を行います。
物件番号 |
所在地 |
地積 |
予定価格(円) |
入札保証金(円) |
堀口 |
字堀小字今岡2614番11 |
324.98 |
13,096,694 |
660,000 |
石原89 |
石原四丁目46番1 |
202.57 |
8,305,370 |
416,000 |
石原90 |
石原五丁目227番外15筆 |
3,282.02 |
106,665,650 |
5,334,000 |
石原106 |
石原五丁目243番外17筆 |
3,632.47 |
120,598,004 |
6,030,000 |
物件の詳細については、ヤフー官公庁オークションの福知山市専用ページにてご確認ください。
入札の参加にあたっては、ガイドラインで要領や注意事項を必ずご確認ください。
令和2年10月22日(木曜日)午後1時から令和2年11月9日(月曜日)午後2時まで
インターネット公有財産売却システム上で参加仮申し込みの手続きを行ってください。
※参加の際にはYahoo!JAPAN IDが必要です。
※申し込みにあたっては、次の誓約書及びガイドラインをご確認のうえ、同意していただくことが必要です。
令和2年11月18日(水曜日)午後5時必着
下記必要書類を福知山市役所資産活用課まで持参または郵送してください。
・公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書 [Excel/71KB]
・住民票(法人の場合は履歴事項全部証明書)*発行後3か月以内のもの
・市町村税完納証明書*発行後3か月以内のもの
・委任状(代理人による入札の場合) [Excel/29KB]
・共同入札申出書兼持分内訳書 [Word/30KB]
参加仮申し込みの際に選択していただいた方法で納付してください。
福知山市が入札開始の2開庁日までに入金を確認できない場合は、入札に参加できません。
入札保証金の納付について、福知山市から電話または電子メールで確認させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
銀行振り込みを選択された場合は、本申込書類到着後、電子メールにて振込先の口座を連絡しますので、期限までに振込してください。
※福知山市で入札参加資格の審査及び入札保証金の納付を確認後、公有財産売却システムへの参加資格を付与します。
令和2年11月24日(火曜日)午後1時から令和2年12月1日(火曜日)午後1時まで
公有財産売却システム上で入札してください。
入札は1回のみ可能で、入札後の取り消しはできません。
令和2年12月3日(木曜日)午後5時
入札期間終了後、公有財産売却システム上で一定期間、落札者のIDと落札金額を公開します。
落札者(共同入札の場合は代表者)の方には、福知山市より契約の手続き等についてご連絡します。
契約締結期限までに、契約保証金を納付してください。
契約書を2通送付しますので、記名押印及び収入印紙を貼付のうえ、福知山市へ下記書類を添付し返送してください。市長印を押印後に1通を送付します。
・市町村が発行する身分証明書
・登録免許税相当分の収入印紙または登録免許税を納付したことを証する領収書(登録免許税の額は、福知山市からご連絡いたします。)
福知山市が発行した納入通知書により、期限までに納付してください。売買代金完納時に所有権が移転します。(この日から固定資産税等公租公課の課税対象となります)
下記の書類を福知山市へ提出ください。書類受け取り後、福知山市で所有権の移転登記を行います。
・所有権移転登録請求書 [Excel/29KB]
・売買代金の領収書のコピー
1 落札代金の残金を納付した時点で所有権は落札者に移転します。
2 公有財産売却の財産内の動産類やごみなどの撤去などは、すべて落札者自身で行ってください。
3 物件の地耐力調査及び土壌汚染調査、埋設物調査は実施していません。
4 物件は現状有姿で引き渡しますので、以降の工事費(擁壁、地盤改良、汚水桝の位置変更、水道の引き込み等)などはすべて落札者の負担となります。
5 設備についての引込協議、加入申し込み等は落札者で行ってください。
◆公有財産売却システム 書類様式集◆ [その他ファイル/100KB]
(ファイルには以下のものが入っています)
・公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書
・委任状
・共同入札申出書兼持分内訳書
・契約保証金充当依頼書兼売払代金充当依頼書
・所有権移転登録請求書
現在お知らせする内容はありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)