ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 入札・契約 > 旧菟原小学校活用事業(優先交渉権者選定結果)

本文

旧菟原小学校活用事業(優先交渉権者選定結果)

旧菟原小学校活用事業民間提案制度による
優先交渉権者選定結果等の公表

 令和4年7月8日に旧菟原小学校活用事業に関して、外部有識者からの意見聴取をふまえ、
福知山市公共施設マネジメント民間提案制度審査委員会を開催しました。
 その結果、以下のとおり優先交渉権者を選定しましたので、その概要等について公表します。

優先交渉権者選定結果の概要

 担当課名:財務部資産活用課

 案件名称:旧菟原小学校活用事業

優先交渉権者等

 優先交渉権者:株式会社京繊

 総合点:74.5点 (100点満点中)

 参加者:2者

総合点

総合点(点数順)【満点100点】
順位 総合点
1 74.5
2 35.0

優先交渉権者の提案概要及び選定理由

【提案概要】

袴・着物商品を旧菟原小学校の校舎棟及び体育館でメンテナンス・保管すると共に、旧菟原小学校を拠点とし、袴・着物商品を配送、回収する。また、地元雇用の促進や旧菟原小学校を地域交流・地域活性化の拠点として整備する。

【選定理由】

審査において、「実現性・経営の安定性等」及び「地域経済の活性化等」という項目において高い評価を得たため、優先交渉権者として選定した。

外部有識者名

 所属及び役職名等

 氏  名

 菟原小跡地活用検討委員会 委員長

 後藤 定司

 福知山公立大学 教授

 谷口 知弘

 税理士

 藤原 健

 資料
 優先交渉権者選定結果 [PDFファイル/99KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


電子入札システム

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?