ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 入札・契約 > 平成28年度 第4回 指定管理者制度第三者評価委員会 開催概要

本文

平成28年度 第4回 指定管理者制度第三者評価委員会 開催概要

1 開催日時

平成29年3月27日(月曜日)午後0時30分から

2 開催場所

福知山市大呂自然休養村センター

3 開催目的

 平成28年8月26日に開催した第1回指定管理者制度第三者評価委員会において、指定管理者制度を導入しようとする施設を対象に、制度導入の適否や募集内容について評価・指導を受けました。
 その結果、大呂自然休養村センターについては、施設のコンセプトの整理や指定管理料の積算について精査する必要があるとの指導を受けたため、制度導入の適否判定も含めて継続審議となりました。
 第1回委員会での指摘事項について整理・精査を実施したので、今回は、整理・精査後の施設コンセプトや積算内容について評価・指導を受けるため、第4回第三者評価委員会を開催いたしました。

4 審議事項

(1)指定管理者による運営の可否について

 チェックシートを作成し、「指定管理者制度導入判定基準」により施設ごとに指定管理者による運営の可否について判定を行なった。

指定管理者制度導入判定基準

  • チェック1 市が管理運営すべき施設かどうか
  • チェック2 指定管理者制度の導入により施設の安定性・継続性が確保できるかどうか
  • チェック3 指定管理者制度の導入により費用対効果が確保できるかどうか

(2)施設の管理運営に対する評価・指導等について

  • 指定管理者募集予定施設名
    • 大呂自然休養村センター
  • 指定管理者による運営の可否
    • 指定管理者による運営が妥当
    • (民間事業者等のノウハウの活用が期待でき、創意工夫にりコスト削減が図れる。)

5 審議概要等(審議内容等の詳細は次の各項目を選択してください。)

  1. 指定管理者制度導入判定評価チェックシート[PDFファイル/114KB]
    指定管理者制度導入の適否について委員会の判定結果を記載しています。
  2. 指定管理者制度第三者評価委員会指導概要[PDFファイル/171KB]
    指定管理者制度を導入する施設の管理運営について委員会から指導を受けた内容を記載しています。

6 審議結果を受けての市の対応

今回の第三者評価委員会の意見を踏まえ、指定管理者の募集等の実施について判断します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


電子入札システム

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?