光秀ミュージアム 入札・契約 新型コロナウイルス 明智光秀
本文
市民が充実した生きがいのある生活を送るために、生涯学習社会に対応した多様な学習活動を推進し、その学習活動で得た知識や人間関係を活用し、現代的課題や地域課題の解決に向けた人づくりやコミュニティづくりを推進します。
市民団体の学習会等に市職員等が講師として出向き、市政の説明や専門知識を生かした講座や実習等を行うことにより、市民の生涯学習意識を高めます。
福知山市生涯学習まちづくり出前講座について[PDFファイル/127KB]
社会教育に関する諸計画を検討し、現代的課題等の研究調査を踏まえ、教育委員会に答申や提言をいただいています。 2年任期で、第18期の委員10名が会議を重ね、提言にまとめました。
「第18期福知山市社会教育委員会議」提言はこちらから [PDFファイル/1.08MB]
社会教育委員会議のこれまでの提言等 [PDFファイル/142KB]
これまでの提言等を閲覧ご希望の場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
任期:令和2年6月1日から令和4年5月31日まで(2箇年)
議長 上原 健
副議長 竹下 香代子
委員 瀬田 裕史
〃 江上 直樹
〃 佐々木 康子
〃 足立 喜代美
〃 石井 秀和
〃 森川 藏
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)