本文
令和2年度 保育所等入所の申し込み
受付期間
令和2年度(令和2年11月から令和3年3月まで)の入所申込の受付は下記のスケジュールで行います。
★入所は毎月1日付もしくは16日付のみとなります。
★令和3年4月入所で3月からならし保育をお考えの方もこの期間にお申し込みが必要となりますので、ご注意ください。
※令和3年度(令和3年4月から令和4年3月まで)の入所をご希望の方は「令和3年度入所申込について」をご参照ください。
対象児童
令和3年3月までの間に新たに認可保育所、認定こども園、小規模保育園へ入所を希望する児童
※福知山市に住民登録を有する児童が対象となります。(未出生児、未転入児の申込は受け付けておりません。)
※入所の目安は、出生後6か月を経てから最初に迎える月の1日付となります。
※福知山市以外の住民の方で、福知山市内の保育園へ入所を希望される場合は、お住まいの市区町村にお問い合わせください。
入所資格
小学校就学前の児童で、保護者や同居の親族が仕事や病気などの理由により保育の必要性がある場合。
※就学前教育や集団生活に慣れさせる目的での入所はできません。
入所手続き
入所申込をされる方は、必ずこちらをお読みください。
1 入所のしおり(保育所等入所申込の手引) [PDFファイル/931KB]
2 入所のしおり(施設一覧) [PDFファイル/783KB]
申請書類
様式
1 教育・保育給付認定申請書 [PDFファイル/236KB]
※途中入所申し込みの場合、1園のみの申し込みとなります※
4 保育を必要とする事由を証明する書類
【就労(育休復帰)の方】 雇用・就労証明書 [Excelファイル/31KB]
【求職活動の方】 求職活動申出書 [Wordファイル/28KB]
そのほかの事由の方は「入所のしおり(保育所等入所申込の手引)」5ページをご確認いただき必要な証明書類をご提出ください。
5 委任状 [Wordファイル/28KB](申請者と手続される方が異なる場合)
記入例
1 [記入例]教育・保育給付認定申請書 [PDFファイル/521KB]
2 雇用・就労証明書
【定時勤務の方】[記入例:定時]雇用・就労証明書 [PDFファイル/285KB]
【変則勤務の方】[記入例:変則]雇用・就労証明書 [PDFファイル/267KB]
【有期雇用の方】[記入例:有期]雇用・就労証明書 [PDFファイル/256KB]
【自営業の方】[記入例:自営業]雇用・就労証明書 [PDFファイル/260KB]
提出先
子育て総合相談窓口(ハピネスふくちやま1階)または各支所窓口相談係まで提出。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)