本文
助産師募集
市立福知山市民病院では、妊婦の方~育児中の方に下記のような活動をおこなっています。
安心して出産・育児をしていくことができるよう、「私らしいお産」希望をできるだけ取り入れ安全を最優先にした支援をおこなっています。
現在ベテラン助産師から新人助産師までの助産師が働いています。助産師としての力を十分に発揮できる職場です。
ぜひ私達と一緒に働いてみませんか?病院見学で実際の病棟に来てください。
概要
院内助産院
平成20年5月に院内助産院を立ち上げました。
院内助産院チームの20代~50代までの幅広い年齢の助産師が、妊娠中から出産・産後母子及び家族に寄り添いお世話させていただきます。
ダディ&マミィプラザ(母親学級・両親学級)
安心して妊娠生活を送り、赤ちゃんを家族で迎えるために、妊娠中経過に応じて母親教室を開催しています。パートナーの方にも妊娠・出産・育児を理解してほしい思いで平日以外に、日曜日にもパートナーを交えておこなっています。
(妊娠前期・後期、各2回/月)
フリースタイル出産
LDRのベッド、LDRの畳、分娩室の分娩台でフリースタール出産をしています。
温かい家庭的な雰囲気の中で夫やパートナー、家族のサポートを受けながらの出産が可能です。
* LDRとは陣痛期から出産そして回復期を同じ一つの個室で過ごすシステムです。
母子同室
産褥1日目より開始しています。(希望があれば出産直後より母子同室可能です)。
授乳のタイミングや希望に沿った個別的な育児の支援をしています。育児に少しずつ慣れていきます。
入院中には沐浴指導、退院指導をおこなっています。
母乳育児を推進しています
赤ちゃんが欲しがるときに授乳ができ、母乳分泌も促します。
赤ちゃんはお母さんの傍にいるので安心でき、お母さんも赤ちゃんに対する愛情が育てられます。
産後の電話訪問
退院された後も、電話訪問や助産師外来でのフォローをおこなっています。
保健所や保健センターなど地域との連携
助産師外来
妊娠中や産後に起こる心と体の変化を理解して頂くと共に、妊娠や出産・育児に関しての不安や心配を軽減して頂けるようお手伝いさせていただいています。
- 妊娠中の個別相談
- 乳房の手入れ
- 赤ちゃんを迎える準備
- 出産準備、バースプラン
- 産後の授乳相談
- おっぱい相談(乳房トラブル、卒乳までの乳房ケア)
1時間枠で個別にゆっくりとお話ししています。
働く職員の声
小児科・産婦人科混合病棟に配属になり、毎日初めてのことも多く戸惑いもあるけれど、病棟の先輩看護師さんに指導・助言してもらいながら笑顔で頑張っています。患者さんへの笑顔を忘れずに同期と助け合いながら頑張っていきます。
(新人Iさん)
先輩方に優しく丁寧に業務を教えてもらい、仕事だけでなくメンタル面もサポートしてもらえるので恵まれた環境の中で日々感謝をしながら仕事をしています。PNSで母子に対するケアを身近で見ることができ、とても勉強になっています。
(新人Sさん)
4階南病院とスタッフからのメッセージ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |