入札・契約 明智光秀 新型コロナウイルス ふるさと納税 ふくぽ 意見募集
本文
日頃から福知山市へふるさと納税を通じご支援賜りありがとうございます。
この度、寄附金の使い道として、「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」を追加し、
新型コロナウイルス感染症拡大の防止や、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い影響
を受けている事業者への支援、市民生活への支援などの新型コロナウイルス感染症対策に
関する事業に活用できるようになりました。
新型コロナウイルス感染症対策への寄附の活用を希望される方は、寄附の使い道に
「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」をお選びください。
少しでも市民のみなさんの不安の軽減や、市内の事業者や生産者の応援ができればと考えています。
○福知山市の独自の取り組み例
・体温スクリーニング機器などの感染対策資機材を整備
・高齢者や障害のある人の食を支援(自宅への配食サービス)
・学校の休業などで、厳しい状況のひとり親世帯に児童扶養手当を上乗せ支給
・京都府の支援と併せ、中小企業・個人事業主に20万円・10万円の休業支援金を支給
など、新型コロナウイルス感染症対策に関する事業にふるさと納税を活用します。
下記のふるさと納税ポータルサイトからお手続きください。
ふるさと納税「返礼品」の募集(随時)を行っていますので、新たな販路にご活用ください。
市内で生産、製造した商品やサービスをふるさと納税返礼品として登録します。
○登録要件の概要
(1)市内に事業者など(工場を含む)がある企業、団体または個人事業者
(2)市内で、生産、製造をしている商品、またはサービスを提供されているもの
※その他の要件や手続きがありますので、秘書広報課へ事前にご相談ください。