入札・契約 明智光秀 新型コロナウイルス ふるさと納税 ふくぽ 意見募集
本文
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、早くに生活・暮らしの支援を受けられるように、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金を給付します。
(1)世帯全員が令和3年度「住民税均等割が非課税」の世帯
※住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯を除く。
(2)令和3年1月以降の収入が減少し「住民税均等割が非課税相当」の収入となった世帯
1世帯当たり10万円
2月中旬ごろを目途に順次給付を開始します。
課税情報を基に抽出した対象世帯に、2月上旬ごろに市から確認書と案内チラシを送付します。
内容を確認後、市へ返送していただきます。その後、指定の口座に振り込みます。
申請が必要です。
申請後、審査のうえ基準を満たした世帯へ給付します。
制度に関するお問い合わせは、内閣府のコールセンターをご利用ください。
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(概要)<外部リンク>
番号(フリーダイヤル) 0120-526-145
時間 午前9時から午後8時(土日祝を含む)
上記の制度は、現段階の予定です。
今後、国の制度詳細の公表を受けて、変更する場合があります。