入札・契約 明智光秀 新型コロナウイルス 鬼
本文
新型コロナウイルスワクチンを接種した人は、接種券に付属する「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)」または「新型コロナワクチン接種記録書」により接種済であることを示すことができます。
「新型コロナワクチン接種記録書」「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)」を紛失した場合など、接種済証の再発行を希望する人は、申請により接種済証を再発行します。
※海外渡航のための「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)」の発行ではありません。
海外渡航用の証明書(ワクチンパスポート)をご希望される方はこちらをご覧ください。/site/coronavirus/37748.html
※ワクチン接種時に住民票があった自治体に対して申請を行います。福知山市以外に住民票があるときにワクチンを接種した場合は、その自治体にお問い合わせください。
郵送申請により受付します。
※申請に必要な書類を揃えてお持ちいただければ、特設窓口(ハピネスふくちやま3階会議室1)でお預かりすることもできます。
(1)新型コロナウイルスワクチン接種済証交付申請書(申請書) [PDFファイル/438KB]
(2)新型コロナワクチン接種記録書の写し(お持ちの方のみ)
(3)本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し
(4)返信用封筒(返送先住所を記載し84円切手を添付したもの)
620-8501
京都府福知山市字内記13番地の1
新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム 宛
申請書類の到着後、接種記録を確認した上で、1~2週間程度で接種済証を交付(郵送)します。
ただし、書類の不備や接種記録の確認がとれない場合は時間を要することがあります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)