TOP ≫ 周辺環境
福知山市の周辺環境
福知山市は、昭和12年4月に京都府で2番目の市として誕生しました。
先人が情熱をもって築いた資産に、「夢と希望」を加え、「人・モノ・情報」が集まる交流拠点として、「明日が輝く『新時代福知山』」をキーワードにしたまちづくりを推進しています。
医療施設
「地域救命救急センター」及び「地域がん診療連携拠点病院」に指定された最新の医療施設を備えた福知山市民病院のほか、病院・診療所は市内に62箇所ありますので、従業員の皆様方の健康管理も安心です。
福知山市民病院
教育施設
高等教育機関から幼児保育施設まで充実しておりますので子育ても安心で、なおかつ工業高校等もあり、人材確保も容易です。
●大学2校、高校7校 ●中学校9校、小学校20校
●幼稚園4園、保育園29園
福知山公立大学
スポーツ・文化施設
市内各所には各種スポーツが楽しめる施設が整備されており、また各種文化施設も市内に多数整備しています。
スポーツ施設に加え、児童科学館・動物園・植物園も併設
≪三段池公園≫
京都北部唯一の美術館として、平成2年4月に開館
≪佐藤太清記念美術館≫
図書館・中央公民館・北京都ジョブパークなどの複合施設
≪市民交流プラザ ふくちやま≫
福知山市のおすすめイベント
福知山市には1年を通じて様々なイベントがあります。とくにオススメのイベントを紹介します。
福知山市に春の到来を告げる恒例のイベントで、福知山城、御霊公園を中心に毎年4月に開催。当日は福知山城の初代城主、明智光秀にちなんだ「光秀行列」などを楽しめる内容が盛りだくさんです。
≪お城まつり≫
日本陸連公認のフルマラソン。専門誌の読者が選ぶ全国ランニング100撰に何度も選ばれるなど、ランナーの間では全国にその名が広まっています。
≪福知山マラソン≫
11月に開催する三和町最大のイベント。
三和荘で地域特産品等の販売、各文化団体等のステージ発表・展示、農林産物品評会などが行われます。
≪三和ふれあいフェスティバル≫
その他にも、福知山市には魅力的なスポットがたくさんあります!
福知山市オフィシャルホームページ
福知山市観光協会オフィシャルサイト
(ドッコイセ観光ガイド)
を是非チェックしてみてください!
鹿倉山雲海
大原の産屋
新橋サンダル公園
井ノ奥公園
長安寺
福知山城
福知山駅
細野峠
大原神社
御霊神社
元伊勢内宮皇大神社
觀音寺あじさい
天寧寺
洞玄寺