本文
地域創生の取り組みについて
少子高齢化・人口減少の課題を克服するため、日本の人口の現状と将来の姿を示す「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン(改訂版)」と、ビジョン実現のための政策目標や具体的施策をまとめた「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」を国が策定しました。
これを受けて、本市では、第1期総合戦略での基本目標や重要業績評価指標の達成状況など成果と課題を整理し、「第2期福知山市まち・ひと・しごと・あんしん創生総合戦略」を策定しました。
この第2期総合戦略の計画期間については、2022(令和4)年度から2024(令和6)年度までの3年間としていましたが、「まちづくり構想 福知山」と整合的・一体的に推進していくため、「まちづくり構想 福知山」の期間にあわせ、2026(令和8)年度までに延長します。
引き続き、国、京都府と連携し、人口減少と地域経済縮小の克服に向け、地方創生関係交付金等を活用しながら様々な取り組みを進めていきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)